4/3(水)全日制始業式・新任式
本日は全日制の新任式と始業式がありました。
新任式は今年から本校にお見えになった先生方のご紹介をする会です。たくさんの先生方においでいただきました。生徒も興味津々。新しい1年が始まる!という感じが改めてしました。
そのあとは始業式でした。まず吹奏楽班の伴奏で校歌を歌いました。コロナ禍では校歌を歌うことすら自粛だった時期もあり、校歌を一度も歌わずに卒業していった生徒もいました。歌えるようになって本当に良かったと思います。お話の方は、「学ぶこと」「多様性を尊重すること」「いろいろちゃんとしよう」ということを伝えました。当たり前すぎるかもしれませんが、当たり前のことを当たり前にできることが大事だと思うので改めて話題にしました。ちょっと説教くさかったかな。みんなハッピーにいい一年を過ごしてほしいと思います。
校門の桜を見に行きました。まだまだです。今年の入学式には間に合わなそうです。
関連記事