4/16(火)お濠の生物
今日は一日中出張でした。学校の方は台湾の高校からの訪問がありました。完璧に準備していただいていたのでうまくいったのではないかと思います。明日様子を聞きたいと思います。
先日お濠を覗いていたら亀がいました。お堀の亀たちはたまに連なって日光浴してたりして人気者なのですが、ん?赤い?こいつってあのよくテレビで駆除されてるやつらでは?どうやらアカミミガメという外来生物らしいです。小さな個体もいたので、ちゃんとお堀で繁殖しているようです。以前亀見てた時は気が付かなかったけど、昔からアカミミガメだったのかな?
同窓会の事務局長さんにお聞きすると確かに昔からアカミミガメが住んでいてかなり繁殖しているとのこと。駆除すべきなのかどうなのか…
関連記事