5/17(金)明日は公開授業と定通体育大会です。
今日は、ひたすら忙しい日でした。3名の先生方との面談をし、出かける用事があり、学校安全衛生委員会という会議があり、オンラインで全国の高校長会に参加しました。空いていた時間に打ち合わせが入ったため、9時から17時までで唯一空いていた15分間にお弁当をかきこむ有様でした。まあそんな日もあります。
放課後、同窓会館に室内楽班の練習を覗きに行きました。たくさん1年生が入班したそうです。同じく同窓会館で練習したいたかるた班に聞いてみると、「5人入りました!」と嬉しそう。面談で先生方にも1年生の様子も聞きますが、ほとんどの班が無事1年生をゲットしたようです。1年生の数によって団体戦に出れたり出られなかったりするので、1年生が何人乳班してくれるのか、は超重要な懸案なのです。
明日は、東御市で定通体育大会が行われ、大会長として参加します。東信地区の定時制通信制の生徒が集まり、バドミントンと卓球で競います。本校からはバドミントンに多くの生徒が参加します。暑くなりそうなので気をつけて実施したいと思います。
全日制は明日公開授業日になります。例年5月の公開授業は午後には学年・学級PTAもあるため多くの来校者があります。今日係の先生方が来校者に配布するパンフレットを大量に用意していました。どんなにたくさん来校されてもばっちりです。特に申し込みは必要ありませんので、中学生の皆さんも、保護者の皆さんも、地域の皆さんもお出かけください。
https://www.nagano-c.ed.jp/ueda-hs/event/
関連記事