2/17(月)卒業証書

上田高校校長

2025年02月18日 07:04

 本校の卒業式は3月1日に予定しています。現状式辞の内容も2%くらい。何かいいエピソードなかったかしら、と日々ネタ探しの毎日です。

 そんなわけで、現在は卒業証書を絶賛製造中、ということになります。数ヶ月前に、校長名を提出しました。毛筆で自筆で書かないといけなくて書道の嗜みの無い私には大きな試練です。去年も今年も書道の先生にお手本を書いていただいて1ヶ月ほど練習し、それでも大してうまくはならないのだけど、まあまあ許されるかな、というレベルの文字を提出しました。その文字や学校名が印刷された卒業証書の用紙が学校に届き、本校では書道の先生が卒業生の名前を入れてくれます。全定合わせて300人を超える生徒がいるので、筆耕はものすごい作業量です。自分なら考えただけで気が遠くなります。先日書道の先生におききしたところ、本当に現在絶賛作業中で、授業の空き時間を使って作業を進めてくださっているそうです。1時間の空き時間だとやれないので、2時間以上空いている時にやっているそうで、もう4組まで進んだとおっしゃっていました。半月残してもう半分か。すごいな。しかも予備の紙はひとクラスあたりほんの数枚。多分全部で20〜30枚くらいなのだろうと思いますが、それもまたすごいことです。たった4文字の自分の名前を書くのに数十枚の紙を無駄にする私とは違う。(当たり前)学校というところは面白いところで、いろんな分野のプロがたくさんいます。先生方が力を出し合って学校はうごいています。ありがたいことです。




関連記事