9/20(金)七尾高校

上田高校校長

2024年09月22日 01:13

北信越校長会2日目。今日は元日の能登震災で被害の大きかった学校の校長先生方のご発表がありました。学校が避難所となった時の運営、職員もまた被災者になってしまうこと、学校に行きたくても道路が寸断されてたどり着けないことなど危機管理マニュアルでは触れられていないことがたくさんあることを知りました。一度ちゃんと見直して訓練しておいた方がいい、とのお話を教訓にしたいと思いました。


 会終了後、せっかく石川県に来たので姉妹校の七尾高校を訪問させていただきました。思いつきのお願いでしたが校長先生に快く受け入れていただき、副校長先生とともにご案内くださいました。
 金沢から電車で1時間半。特急で1時間。とても大きくて新しくきれいな学校でした。大きな声で挨拶をしてくれてとても感じの良い生徒さんたちでした。校舎は耐震基準を満たしていてほとんど被害がなかったそうですが、昔に建てられた建物は中のものが倒れたり、そのままでは危険で使えないそうです。グランドの照明が斜めに傾いていたりきれいな中でも地震の爪痕が見られました。何度も本校からの支援にお礼を言っていただきました。ぜひ今後とも継続的な交流と支援を続けている行きたいと思いました。




関連記事