11/14(水)情報

上田高校校長

2024年11月15日 00:28

県高等学校長会の会議で終日長野に出張でした。様々な報告や連絡をお聞きし、午後には講演会がありました。今日の講師の先生は金沢学院大学情報工学科の高木直史教授。世の中にあふれる情報技術のお話や情報学という学問、さらに高校で教えられている教科情報のお話まで触れていただきました。
 インターネットやスマホが世の中に出てきて今は普通に誰でも使えるようになっていて、そのほかにも電化製品の中にもたくさんの情報技術が使われています。この前買い替えた洗濯機なんてボタン一個押すだけで量を測って適量の洗剤を入れてくれて適切な洗い方で洗ってくれます。あまり考えたことなかったけど、ひとつひとつもっとこうだったら便利だな、という思いで解決策を開発してる人がいるということです。たくさんの技術者の力で便利な世の中で過ごしているなあと改めて感じました。共通テストに情報が入り、高校生たちはプログラミングも学んでいます。情報学の基礎はこれからの世の中で必ず必要な知識、技術であることがよくわかりました。


関連記事