12/12(木)化学班長野県教育委員会賞受賞

上田高校校長

2024年12月12日 19:04



化学班の生徒が、先日の長野県学生科学賞作品展で県教育委員会賞を受賞した報告に訪れてくれました。
毎年に近いほど賞をもらってくる化学班ですが、今年の研究テーマは「二酸化チタンの光触媒活性測定法~光源の検討及び浅間火山灰の光触媒活性測定~」というものでした。めちゃめちゃ簡単に教えてもらったところによると、浅間山の火山灰に消臭などの光触媒効果があるのかを他の物質と対照実験を行って調べる研究だそうで、結果は「なかった」だそうです。
 班員は3年生2人、2年生2人、1年生9人だそうです。研究を振り返ってどうですか?と聞いてみると、「結果が出ない日々が続いてつらかったですねー。おかげで器具の扱いは上手になりましたけど。」とのこと。「ない」と結論付けるためには幾度も実験を繰り返さないとならないのは想像できます。大変だろうな、と思います。でも報告に来てくれたみなさんは楽しそうで、いいコミュニケーションをとりながら楽しく班活動をしている雰囲気が感じられました。今回の研究を主導した3年生は引退して、今週末の発表会は2年生が臨むのだそうです。そうやって後輩に先輩たちの研究が引き継がれていくのもいいな、と思いました。
 おめでとう!!


関連記事