6/29(土)関東同窓会

6/29(土)東京の如水会館で関東同窓会の総会が行われ参加してきました。参加者は180名。53期から97期までその年の差50歳以上。多くの皆様にご参加いただきました。
 総会に先立って行われた講演会は、76期の日本エネルギー経済研究所の小山堅さんによる「激動の内外エネルギー情勢をどう見るか」でした。エネルギー政策は日本だけの問題というよりは世界の情勢を見極める必要があり、脱炭素の時代を迎えて大きな転換点であることを大変わかりやすくレクチャーいただきました。
 アトラクションは立川談慶師匠の落語と鏡味小二郎さんの曲芸でした。談慶師匠は上田高校82期で時々学校に公演のご案内もいただきますが、なかなか機会がなくはじめて落語を聞きました。楽しいいい時間でした。その後の懇親会でもたくさんの方とお話しさせていただきいろいろ勉強になりました。
 上田高校を卒業してかなりの時間がたっていても母校を懐かしんで同窓会にお出かけくださる先輩方に敬意を表します。いつも見守っていただき、ご支援をいただき、ありがとうございます。
 全員で歌う校歌もとてもいいものでした♪




同じカテゴリー(雑感)の記事画像
3/31(月)令和6年度最後の日
3/27(木)校務連絡会
3/19(水)校章
3/18(火)瓦その2
3/7(金)テニスコート
2/17(月)卒業証書
同じカテゴリー(雑感)の記事
 3/31(月)令和6年度最後の日 (2025-03-31 18:47)
 3/27(木)校務連絡会 (2025-03-28 09:21)
 3/19(水)校章 (2025-03-19 21:43)
 3/18(火)瓦その2 (2025-03-18 20:58)
 3/7(金)テニスコート (2025-03-07 18:40)
 2/17(月)卒業証書 (2025-02-18 07:04)

Posted by 上田高校校長. at 2024年06月30日23:46

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。