8/9(金)南海トラフ地震

昨日8日の「南海トラフ巨大地震注意」の発表を受けて対応の準備をしました。と言っても上田高校はあの戦国の知将真田昌幸が築いた上田城と同じエリアにあるので土砂災害や浸水の心配は無さそうです。真田昌幸ほどの武将が熟慮の末選んだ土地はかなり強そうです。
 備蓄品も昨年から備えており、仮に帰宅困難になる生徒が出たとしても避難所か開設されるまでは大丈夫です。
 そして迅速に安全確認ができるよう、連絡ツールのひな形を作ってもらいました。災害があったときに、全定の全生徒、全職員に送って返信をもらうことで安全確認ができます。
災害はないに越したことはないですが、人間の力で避けることはできず、いつ起こるかわからないので、穏やかな夏休み中に準備ができてよかったと思います。




同じカテゴリー(雑感)の記事画像
3/31(月)令和6年度最後の日
3/27(木)校務連絡会
3/19(水)校章
3/18(火)瓦その2
3/7(金)テニスコート
2/17(月)卒業証書
同じカテゴリー(雑感)の記事
 3/31(月)令和6年度最後の日 (2025-03-31 18:47)
 3/27(木)校務連絡会 (2025-03-28 09:21)
 3/19(水)校章 (2025-03-19 21:43)
 3/18(火)瓦その2 (2025-03-18 20:58)
 3/7(金)テニスコート (2025-03-07 18:40)
 2/17(月)卒業証書 (2025-02-18 07:04)

Posted by 上田高校校長. at 2024年08月09日21:29

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。