12/2(月)通常運転

 先週は2年生が台湾研修旅行、1年生が1泊2日で学習合宿、3年生がテストというわけで学校ががらんとしていましたが、今日は全学年そろって
通常運転になりました。
 ぽつぽつと台湾に引率された先生が校長室に顔を出してくれて、現地の学校からの記念品をお届けいただいたり、様子をお話してくださいます。
 直前にインフルエンザ等で渡航できなくなってしまった生徒が二人、それ以外の渡航した生徒たちは元気に過ごし、元気に帰ってきましたが、引率された先生の中に体調を崩されたりけがをしてしまった方がありました。身を粉にしてお世話いただいたものと拝察しますが、ご自身の健康も大切にしていただきたいと思います。
 幾人かの先生や感想を聞いた生徒が言っていたのは「やっぱり言葉ですねー。英語がわからないとコミュニケーションができない。」ということ。英語の教員としては、コミュニケーションツールとしての英語を実感していただくことが一番モチベアップにつながると思うので、これを機会に英語学習熱が高まるといいな、と思います。




同じカテゴリー(雑感)の記事画像
3/31(月)令和6年度最後の日
3/27(木)校務連絡会
3/19(水)校章
3/18(火)瓦その2
3/7(金)テニスコート
2/17(月)卒業証書
同じカテゴリー(雑感)の記事
 3/31(月)令和6年度最後の日 (2025-03-31 18:47)
 3/27(木)校務連絡会 (2025-03-28 09:21)
 3/19(水)校章 (2025-03-19 21:43)
 3/18(火)瓦その2 (2025-03-18 20:58)
 3/7(金)テニスコート (2025-03-07 18:40)
 2/17(月)卒業証書 (2025-02-18 07:04)

Posted by 上田高校校長. at 2024年12月03日09:06

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。