1/14(火)丸子修学館高校で会議


今日は東信地区の校長会があり、1日学校を不在にしていました。丸子修学館高校にお邪魔しました。会議は総合学科棟というところで行われたのですが、たくさんの建物があってとても大きい学校です。校内配置図を見せていただくと工業棟、家庭科・商業棟、バイオ棟など他ではあまり聞かない名前の建物や入浴実習室、介護実習室、食品加工室などの教室もあるそうです。丸子修学館は総合学科で本当にさまざまな学びができるのが特色です。
 普通科の本校とは違っていてとても新鮮に感じました。


同じカテゴリー(雑感)の記事画像
3/31(月)令和6年度最後の日
3/27(木)校務連絡会
3/19(水)校章
3/18(火)瓦その2
3/7(金)テニスコート
2/17(月)卒業証書
同じカテゴリー(雑感)の記事
 3/31(月)令和6年度最後の日 (2025-03-31 18:47)
 3/27(木)校務連絡会 (2025-03-28 09:21)
 3/19(水)校章 (2025-03-19 21:43)
 3/18(火)瓦その2 (2025-03-18 20:58)
 3/7(金)テニスコート (2025-03-07 18:40)
 2/17(月)卒業証書 (2025-02-18 07:04)

Posted by 上田高校校長. at 2025年01月15日07:15

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。