4/9(火)室内楽班定期演奏会

 今日は一日中書類作成に没頭しました。年度当初で様々な報告をあげなければいけず、やってもやっても終わらない感じです。一個一個やっていくしかないです。2,3年生は朝から通常授業が始まりました。1年生は実力テストが行われました。放課後には生徒会による応援練習が計画されていましたが、グランドが雨で状態が良くなかったようで、教室に変更します。という放送が流れていました。応援練習後は、班活による新入生の勧誘が始まっていました。どの班も手書きのポスター片手に一生懸命勧誘していました。
 さて、7日(日)にサントミューゼの小ホールをお借りして、室内楽班の第26回定期演奏会が開催されました。室内楽は弦楽器を主として扱いますが、弦楽器に触れるのは高校に入ってからという班員も多く、一つの音を出すところから練習して、1年や2年で演奏会ができるレベルまでなるのですから本当にすごいと思います。目玉は第2部の「くるみ割り人形」いくつものおなじみの曲が演奏されました。この曲には、地域の演奏家の方々、室内楽班と吹奏楽班のOB、現役吹奏楽班員や先生方も助っ人として参加していました。感動しました。いい演奏会をありがとう。

4/9(火)室内楽班定期演奏会

4/9(火)室内楽班定期演奏会

 

同じカテゴリー(生徒活動報告)の記事画像
3/25(火)春交
3/24(月)井戸に名前を
3/14(金)マレーシア研修
3/5(水)驥山館全国書初展覧会
3/4(火)絶弦~全国高校生文学賞奨励賞
2/13(木)企業説明会
同じカテゴリー(生徒活動報告)の記事
 3/25(火)春交 (2025-03-25 21:51)
 3/24(月)井戸に名前を (2025-03-24 19:07)
 3/14(金)マレーシア研修 (2025-03-14 19:44)
 3/5(水)驥山館全国書初展覧会 (2025-03-05 20:15)
 3/4(火)絶弦~全国高校生文学賞奨励賞 (2025-03-04 19:51)
 2/13(木)企業説明会 (2025-02-14 00:42)

Posted by 上田高校校長. at 2024年04月09日19:50

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。