5/28(火)世界一!

5月13日に当ブログで県教委表彰を受けたことをご紹介した2年生の小原さんが何と世界一になりました!キラキラの金メダルを見せに来てくれました。

5月25日(土)26日(日)に横浜武道館で行われたスズキワールドカップ2024第35回エアロビック世界大会でジュニアトリオ部門堂々の優勝です。
決勝は最終演技だったそうですが、満足のいく出来だったとのことです。難度点、芸術点、実施点の3つの基準で審査されるということを今日は教えてもらいました。どの技を演技の中で行うか、その難しさによって難度点が与えられ、そのそれぞれの技をどの程度の完成度で行ったかが、実施点なのだそうです。満点の10点から例えば着地で足が揃っていないと0.1点が引かれるというように減点法で評価されるそうです。

 小原さんのチームは難度2.2,芸術8.550,実施7.550で合計18.300。2位(同じく日本チーム)と0.05点です。予選で高得点が出なかった実施点が決勝でこれまでになく良かったのが嬉しかった、と話してくれました。トリオなので3人チームですが、メンバーは九州、名古屋、長野とそれぞれ違うところに住んでいるので、今回もナショナルチームの練習が始まった木曜日に会って、そこから猛スピードの調整をしての栄冠です。

 おめでとう!


5/28(火)世界一!


同じカテゴリー(生徒活動報告)の記事画像
3/25(火)春交
3/24(月)井戸に名前を
3/14(金)マレーシア研修
3/5(水)驥山館全国書初展覧会
3/4(火)絶弦~全国高校生文学賞奨励賞
2/13(木)企業説明会
同じカテゴリー(生徒活動報告)の記事
 3/25(火)春交 (2025-03-25 21:51)
 3/24(月)井戸に名前を (2025-03-24 19:07)
 3/14(金)マレーシア研修 (2025-03-14 19:44)
 3/5(水)驥山館全国書初展覧会 (2025-03-05 20:15)
 3/4(火)絶弦~全国高校生文学賞奨励賞 (2025-03-04 19:51)
 2/13(木)企業説明会 (2025-02-14 00:42)

Posted by 上田高校校長. at 2024年05月28日18:44

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。