8/22(木)シンプルシンフォニー

 室内楽班の2年生3人が全国総文祭の報告に来てくれました。室内楽班は、県内11校から集まった55人により編成された合同オケの形で参加しました。本校からの参加は10名。長野高校と並んで一番の大所帯だそうです。いつも一緒に練習できるわけではないので、時々長野市や松本市に集まって練習を重ねたとのことでした。
 参加した「器楽・管弦楽部門」の大会は8月4日~5日で岐阜県の長良川国際会議場という大きくて立派なホールで行われ、長野県チームの演奏は何と大トリだったとのこと!演奏した曲はシンプルシンフォニーという曲だそうです。ググってみましたが有名な曲のようです。
参加にあたっては、まず飯田まで行って練習をして一泊し、翌日岐阜へ向かったそうです。上田から飯田はかなり遠いので、いったん飯田まで行く、という作戦はアリだなと思いました。
 上田高校の班長さんがコンサートミストレスを務めたそうで、仲間たちもそのリーダーシップを褒めていました。特に力を入れて練習した「弱音じゃくおん」を評価いただいた、とのことで、満足のいく大会になったようです。
おつかれさま!




同じカテゴリー(生徒活動報告)の記事画像
3/25(火)春交
3/24(月)井戸に名前を
3/14(金)マレーシア研修
3/5(水)驥山館全国書初展覧会
3/4(火)絶弦~全国高校生文学賞奨励賞
2/13(木)企業説明会
同じカテゴリー(生徒活動報告)の記事
 3/25(火)春交 (2025-03-25 21:51)
 3/24(月)井戸に名前を (2025-03-24 19:07)
 3/14(金)マレーシア研修 (2025-03-14 19:44)
 3/5(水)驥山館全国書初展覧会 (2025-03-05 20:15)
 3/4(火)絶弦~全国高校生文学賞奨励賞 (2025-03-04 19:51)
 2/13(木)企業説明会 (2025-02-14 00:42)

Posted by 上田高校校長. at 2024年08月22日19:34

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。