4/16(火)お濠の生物

 今日は一日中出張でした。学校の方は台湾の高校からの訪問がありました。完璧に準備していただいていたのでうまくいったのではないかと思います。明日様子を聞きたいと思います。
 先日お濠を覗いていたら亀がいました。お堀の亀たちはたまに連なって日光浴してたりして人気者なのですが、ん?赤い?こいつってあのよくテレビで駆除されてるやつらでは?どうやらアカミミガメという外来生物らしいです。小さな個体もいたので、ちゃんとお堀で繁殖しているようです。以前亀見てた時は気が付かなかったけど、昔からアカミミガメだったのかな?
 同窓会の事務局長さんにお聞きすると確かに昔からアカミミガメが住んでいてかなり繁殖しているとのこと。駆除すべきなのかどうなのか…


4/16(火)お濠の生物
4/16(火)お濠の生物




同じカテゴリー(学校の話題)の記事画像
3/28(金)トイレクリーニング
3/26(水)新入生オリエンテーション
3/21(金)室内楽班定期演奏会
3/13(木)瓦
3/11(火)高校入試
3/10(月)準備万端
同じカテゴリー(学校の話題)の記事
 3/28(金)トイレクリーニング (2025-03-29 18:46)
 3/26(水)新入生オリエンテーション (2025-03-27 06:53)
 3/21(金)室内楽班定期演奏会 (2025-03-21 23:25)
 3/13(木)瓦 (2025-03-13 18:48)
 3/11(火)高校入試 (2025-03-11 19:06)
 3/10(月)準備万端 (2025-03-10 19:41)

Posted by 上田高校校長. at 2024年04月16日23:57

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。