5月30日合唱コンクール

今年初合唱の歌声が聞こえてきました。このところ学校を留守にすることも多くて、気づかなかっただけなのかもしれませんが、合唱の声が聞こえてくると松尾祭が近づいていることを感じます。そりゃそうだ、松尾祭まで1か月ちょっとですもんね。松尾祭実行委員長は精力的に飛び回っている様子だし、担当の先生も時々報告にきてくれますが、とても忙しそうです。花火が上がったり、グランドでの後夜祭なども予定されているので、ご近所の皆様にうるさくなってしまいますが、ご容赦ください、とあらかじめお断りしたり、レンタル物品を手配したり、いろいろな調整が必要ですからてんやわんやです。
 今年は合唱コンクールは久しぶりに保護者の皆様にも観覧いただく計画です。本校の合唱コンクールの保護者観覧はPTAの行事としても位置付けられているため、保護者の皆様のボランティアを募り、会場整理などにご協力をいただいてきました。今年も同様にボランティアを募っています。昨日ボランティア募集の通知をお送りしたところ、さっそく応募いただいたと担当の先生から報告いただきました。本校の保護者の皆様は学校の活動に非常に協力的で本当にありがたいです。
 掃除に来た3年生に、合唱決まった?と尋ねてみると、とっくに決まって練習始まっていますよ、と教えてくれました。いい感じ?との質問には、今年は4部合唱に挑戦するので、ちょっと大変です。とのお答えでした。3年生だからこそ、難しいことにチャレンジしようという姿勢に好感を持ちました。
どんな演奏を聞かせてくれるのか、楽しみです。

写真はなんか絵葉書のようにきれいに撮れた古城の門です。

5月30日合唱コンクール




同じカテゴリー(学校の話題)の記事画像
3/28(金)トイレクリーニング
3/26(水)新入生オリエンテーション
3/21(金)室内楽班定期演奏会
3/13(木)瓦
3/11(火)高校入試
3/10(月)準備万端
同じカテゴリー(学校の話題)の記事
 3/28(金)トイレクリーニング (2025-03-29 18:46)
 3/26(水)新入生オリエンテーション (2025-03-27 06:53)
 3/21(金)室内楽班定期演奏会 (2025-03-21 23:25)
 3/13(木)瓦 (2025-03-13 18:48)
 3/11(火)高校入試 (2025-03-11 19:06)
 3/10(月)準備万端 (2025-03-10 19:41)

Posted by 上田高校校長. at 2024年05月30日19:41

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。