7/5(金)松尾祭始まる

学校では松尾祭が始まりました。まずは校内祭。今日は合唱コンクールと開祭式でした。合唱コンクールはサントミューゼの大ホールをお借りして行なっています。今年から久しぶりに保護者の入場を可能にしました。PTAにボランティアスタッフをお願いしたところ50名以上の保護者の方が当日の受付や誘導をお引き受けいただきました。おかげでスムーズな運営がらできだとのことです。
 というのは、本日は北信越のPTAの会合が長野市であったため県内の高校には参加が要請されていて朝からPTAの役員さんと出張で松尾祭の様子は見られなかったのです。担当の先生方から順調です、とか熱中症は0でした。などの報告が時々入り、ほっとしたりしていました。
 PTAの会合は他県の熱心な取組の様子をお聞きして学びの多い会合でした。北信越5県から600人以上の人が集まりました。ご参加いただいた役員の皆様ありがとうございました。七尾高校の校長先生ともはじめてお会いしてお話しすることができました。
写真はアトラクションで発表してくれた長野西高校のダンスドリル班です。



同じカテゴリー(学校の話題)の記事画像
3/28(金)トイレクリーニング
3/26(水)新入生オリエンテーション
3/21(金)室内楽班定期演奏会
3/13(木)瓦
3/11(火)高校入試
3/10(月)準備万端
同じカテゴリー(学校の話題)の記事
 3/28(金)トイレクリーニング (2025-03-29 18:46)
 3/26(水)新入生オリエンテーション (2025-03-27 06:53)
 3/21(金)室内楽班定期演奏会 (2025-03-21 23:25)
 3/13(木)瓦 (2025-03-13 18:48)
 3/11(火)高校入試 (2025-03-11 19:06)
 3/10(月)準備万端 (2025-03-10 19:41)

Posted by 上田高校校長. at 2024年07月06日08:30

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。