7/18(木)悲鳴

校長室で書類仕事に没頭していると、「きゃああーーーー」という悲鳴が。この時期の風物詩です。今年も夏が来たなあ、と思って見に行きました。
そういえばちょうど梅雨あけで、よく日が差して暑くなっていました。悲鳴はプールからです。どうして水泳の授業ってみんなキャーキャー言っちゃうんでしょうか。どこの学校でもどの学年でも男子でも女子でも必ずプールでは騒いでいます。でもやっぱりきゃーきゃーしてるのは女子の方が多いかな。
 今どきの水着はラッシュガードつきが主流らしく、大半の子がラッシュガードを着ていました。昔は日焼けコンテストなんてあったけど、今どきは日に焼けない方がいいんですね。
 水中ジャンケンをしたり、泳いだり、青々としたプールでとても気持ちよさそうでした。





同じカテゴリー(学校の話題)の記事画像
3/28(金)トイレクリーニング
3/26(水)新入生オリエンテーション
3/21(金)室内楽班定期演奏会
3/13(木)瓦
3/11(火)高校入試
3/10(月)準備万端
同じカテゴリー(学校の話題)の記事
 3/28(金)トイレクリーニング (2025-03-29 18:46)
 3/26(水)新入生オリエンテーション (2025-03-27 06:53)
 3/21(金)室内楽班定期演奏会 (2025-03-21 23:25)
 3/13(木)瓦 (2025-03-13 18:48)
 3/11(火)高校入試 (2025-03-11 19:06)
 3/10(月)準備万端 (2025-03-10 19:41)

Posted by 上田高校校長. at 2024年07月18日20:22

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。