写真撮り忘れたのでスライド

高校は義務教育じゃないので、無理にいかなくてもいい。それでも行くのなら、ちゃんと自分で選んでいくんだよ。ということをまず話しました。
行くのか行かないのか、行くならなぜいくのか。それを考えた上でどこの高校に行くのか考えてほしい。高校にはそれぞれ特色があるから、自分に一番あっているところを探してほしい。わかってもらえたでしょうか。特に上田高校の生活は結構忙しかったりするので、「自分で選んで来たんだ。」って思えることが大事だと思うので、そこは強調しました。
更に、本校は全日制と定時制があるので、それぞれの様子をお話したり、松尾祭や行事、そして勉強の話もしました。本校では自主活動にいそしむ生徒が結構多いので、そのあたりを説明することも加えました。「生徒のやりたい気持ちを応援する学校です。」というメッセージ伝わったかな。
ちゃんと質問が出て「班活と勉強の両立はできますか?」という永遠の上田高校生の難題が提示されました。難しいけど、どっちも完璧になんて気負わなければ何とかなる。切り替えが大事とお答えしました。せっかく高校に来たなら班活も楽しんでほしいので。
今日お会いした皆さんのうち、どのくらいの人が上田高校を志望してくれるでしょうか。
またお会いできるのを楽しみにしています。