
授業参観をさせてもらっています。今日は情報の授業を見ました。情報というのは、昔は教科にありませんでしたが、導入されてもうずいぶんになります。現行の指導要領では「情報Ⅰ」という科目が必修で、生徒はプログラミングも習います。プログラミングを自分でするなんて思いもしませんが、今日はちょうど授業でプログラミングを扱っていて、実際に生徒たちがチャレンジしていました。コマンドを打ち込むことで、ほしい結果が返されるということのようです。自分はまったく知識がありませんが、生徒たちはうんうん頷きながら聞いていて、わかっているようです。すごいな。数学とか物理、化学はまったくもって難しく基礎知識もないので、聞いてても理解できないのですが、生徒たちが一生懸命取り組んでいる様子はわかります。寝ている生徒なんてほんとに見かけない。みんなとても集中しています。3年生はなおさらです。風が心地よい季節になって、勉強にも身が入りますね。