12/6(金)プリン

 同窓会館に用事があって、事務局長さんとお話をしていたら、1年1組の担任の先生がゴミ袋をもって現れました。1年1組が同窓会館のお掃除当番とのことでした。通常同窓会館掃除は木曜日のLHR(ロングホームルーム)の時間に当番のクラスが行いますが、今日は金曜日。「ほんとはきのうやればよかったんですけどね、クリスマス会やっちゃったんで。」と教えてくれました。クリスマスには早くないですか?とお聞きすると、来週は学年行事のドッジボール大会をやるからできないんですよね、とのこと。
 1年1組は、市販のプリンを購入してきて、それぞれがクリームやお菓子で飾り付けをする方式だったそう。へー、面白い、先生のアイディアなんですか?とお聞きすると、いえいえ、全部生徒が考えたんです。クラス費2万円欲しい、と言われたので、渡したら8000円くらい使って返ってきました。飲み物(ちょっとお高めのリンゴジュース等)だけ私が買いにいったんですけどね。だそうです。
 おいしそうなデコレーションケーキの写真も見せてくださいました。先生曰く「生徒は上手に作ってましたよ。唯一残念な感じがするのが、私のです。」



 

同じカテゴリー(学校の話題)の記事画像
3/28(金)トイレクリーニング
3/26(水)新入生オリエンテーション
3/21(金)室内楽班定期演奏会
3/13(木)瓦
3/11(火)高校入試
3/10(月)準備万端
同じカテゴリー(学校の話題)の記事
 3/28(金)トイレクリーニング (2025-03-29 18:46)
 3/26(水)新入生オリエンテーション (2025-03-27 06:53)
 3/21(金)室内楽班定期演奏会 (2025-03-21 23:25)
 3/13(木)瓦 (2025-03-13 18:48)
 3/11(火)高校入試 (2025-03-11 19:06)
 3/10(月)準備万端 (2025-03-10 19:41)

Posted by 上田高校校長. at 2024年12月06日19:37

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。