12/13(金)LHRの風景

木曜日はLHRの日です。1日遅れてしまいましたが昨日のあちこちのLHRの風景を。
 一年生は体育館を2つ占有してドッヂボール大会。男女混合チームで盛り上がってました。体育の球技は男女別にやる種目も多いようですが、本校ではクラスマッチは男女混合種目が多くあります。クラスの親睦という意味では一緒の方がいいのかもしれません。


 2年4組は昨年に引き続きパエリア。授業の生徒たちに代わって担任の先生がパエリアを煮て餅つきの準備をしケーキを買いに行っての大活躍だったそうです。放課後先生にお会いしたので、今年もパエリアですか?とお聞きしていたら(物欲しそうだったかな)パエリアのおにぎりを1つ届けてくださいました。シーフードもいっぱい入っていて美味しくいただきました。


 3年生は共通テスト直前であまり大がかりなイベントは出来なかったようですが、それでもしっかりケーキが届いていました。ケーキ食べてちょっとリラックスして気持ち整えてまた頑張りましょう。受験は結構長丁場ですから気分転換しながら持続させてくことも大事です。


LHRは各クラス特徴が出て面白いです。


同じカテゴリー(学校の話題)の記事画像
3/28(金)トイレクリーニング
3/26(水)新入生オリエンテーション
3/21(金)室内楽班定期演奏会
3/13(木)瓦
3/11(火)高校入試
3/10(月)準備万端
同じカテゴリー(学校の話題)の記事
 3/28(金)トイレクリーニング (2025-03-29 18:46)
 3/26(水)新入生オリエンテーション (2025-03-27 06:53)
 3/21(金)室内楽班定期演奏会 (2025-03-21 23:25)
 3/13(木)瓦 (2025-03-13 18:48)
 3/11(火)高校入試 (2025-03-11 19:06)
 3/10(月)準備万端 (2025-03-10 19:41)

Posted by 上田高校校長. at 2024年12月13日22:42

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。