2/5(水)台湾からのお客様

台北市の私立延平高級中学から生徒48名と先生方6名がお見えになりました。おりしも雪。上田はたいして降るわけではないのですが、朝はうっすらと3センチくらいの積雪がありました。旅行隊の皆様は昨晩諏訪湖畔に宿泊だったそうです。諏訪ー上田間は、夏場であれば新和田トンネルを通って峠を越えて下道で行くのが手軽なのですが、大寒波とあっては峠越えはちと怖いような気がします。そういうわけで(しょうか)高速を使っての移動でしたが、高速が雪のため50キロ規制がかかっていて、また高速をおりてからも渋滞していたとのことで、予定時刻より30分遅れての到着でした。歓迎セレモニーは双方からのあいさつに加えて生徒のプレゼンとパフォーマンスでした。学校紹介や学校生活の様子、さらに台湾の生徒さんは日台の伝統芸能比較のプレゼンと台湾のGIANT GROUPという自転車製造企業の取組に関するプレゼンを発表してくれました。
どこの国でも探究的な学習をしているのですね。本校のパフォーマンスは室内楽班が担当しました。随行された方が、とても感動した、と感想を話されていました。
 オープニングセレモニーのあとは授業交流をしたり昼食交流をしたりと一日滞在されました。芸術の授業体験はいつも担当の先生の工夫に感心します。11月の研修旅行で延平高級中学を訪問したクラスとの交流では、生徒が企画したクイズ大会などが行われてとても盛り上がっていました。
 15時のお見送りはとても名残惜しそうに手を振っていました。楽しい一日になって良かったと思います。実行委員の皆さん、担当の先生方、ありがとうございました。

 2/5(水)台湾からのお客様


同じカテゴリー(学校の話題)の記事画像
3/28(金)トイレクリーニング
3/26(水)新入生オリエンテーション
3/21(金)室内楽班定期演奏会
3/13(木)瓦
3/11(火)高校入試
3/10(月)準備万端
同じカテゴリー(学校の話題)の記事
 3/28(金)トイレクリーニング (2025-03-29 18:46)
 3/26(水)新入生オリエンテーション (2025-03-27 06:53)
 3/21(金)室内楽班定期演奏会 (2025-03-21 23:25)
 3/13(木)瓦 (2025-03-13 18:48)
 3/11(火)高校入試 (2025-03-11 19:06)
 3/10(月)準備万端 (2025-03-10 19:41)

Posted by 上田高校校長. at 2025年02月05日19:46

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。