2/6(木)昨日の余波と偶然の交錯

 

昨日の台湾交流の様子を信濃毎日新聞に載せていただきました。楽しそうに書道をする様子の写真も添えて。ありがとうございます。いい雰囲気の交流だったのが伝わったかと思います。SBCラジオさんにも取材していただいて、生放送で生徒の感想を放送していただきました。生放送だったので、現場にいた我々は聞けなかったのですが、今日PTA理事会にお見えになっていたPTA会長さんがちょうど放送を聞いておられたそうで、いい交流をしていますね、と言っていただきました。
 今日は午前中は先生方と面談、午後は全県の定時制通信制振興会のオンライン会議がありました。感染症が流行りやすい時期であること、前期入試直前であることから今年はオンライン開催になりました。
 夕方17時30分からのPTA理事会の前に演劇班の冬公演を見に行きました。今日はLHRがあったため開演が遅く、私は一本しか見られませんでしたが、4本のオムニバス形式で結構お客さんも入っていました。役者さんが前に見た時より格段に上手になっていて驚きました。演劇班も活発に活動していて何より何より。



同じカテゴリー(学校の話題)の記事画像
3/28(金)トイレクリーニング
3/26(水)新入生オリエンテーション
3/21(金)室内楽班定期演奏会
3/13(木)瓦
3/11(火)高校入試
3/10(月)準備万端
同じカテゴリー(学校の話題)の記事
 3/28(金)トイレクリーニング (2025-03-29 18:46)
 3/26(水)新入生オリエンテーション (2025-03-27 06:53)
 3/21(金)室内楽班定期演奏会 (2025-03-21 23:25)
 3/13(木)瓦 (2025-03-13 18:48)
 3/11(火)高校入試 (2025-03-11 19:06)
 3/10(月)準備万端 (2025-03-10 19:41)

Posted by 上田高校校長. at 2025年02月06日20:10

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。