2/10(月)前期入試

 本日は定時制の前期選抜が行われました。学校はお休みです。在校生は登校禁止です。
 自慢じゃないのですが、全県の定時制で唯一一倍を超えています。20名定員のところ24名の受検生がいました。今年から長野県の高校入試は改変があり、前期入試に学力検査、後期入試に面接がすべての学校で導入されます。そのため、段取りも去年までと違って、打ち合わせに気を遣いました。
 朝、8時40分からの受付でしたが、20分前にはちらほらと受検生の姿が見え始めました。後期入試を受けようと思っている皆さん。受付は時間通りに始まることが多いです。早く来なくて大丈夫です。受付時間の30分以上前に着いちゃうと凍えますよ。
 受付開始後10分くらいで全員が受付を通りました。今日は本校では学力検査と面接を行いましたが、全員しっかりと受けることができました。
お疲れさまでした。






同じカテゴリー(学校の話題)の記事画像
3/28(金)トイレクリーニング
3/26(水)新入生オリエンテーション
3/21(金)室内楽班定期演奏会
3/13(木)瓦
3/11(火)高校入試
3/10(月)準備万端
同じカテゴリー(学校の話題)の記事
 3/28(金)トイレクリーニング (2025-03-29 18:46)
 3/26(水)新入生オリエンテーション (2025-03-27 06:53)
 3/21(金)室内楽班定期演奏会 (2025-03-21 23:25)
 3/13(木)瓦 (2025-03-13 18:48)
 3/11(火)高校入試 (2025-03-11 19:06)
 3/10(月)準備万端 (2025-03-10 19:41)

Posted by 上田高校校長. at 2025年02月10日19:04

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。