本日は全日制の「ろうかワックスがけ」が行われました。学校によって、やり方はいろいろだと思うのですが、校舎の床保護のため、だいたい年に1回くらいはどこの学校でもワックスがけをするのではないでしょうか。本校では、教室は、お掃除のときにクラスごと、廊下は生徒会の清美委員がかけることになっています。ろうかワックスがけの日は、清美委員以外の生徒たちは始まる前に校舎から追い出されます。先生たちは、始まる前に帰るか、廊下が乾くまで研究室に閉じこもって遅く帰るかの選択を迫られます。それを理由にたまには残業なしで早くお帰りいただくのもいいと思います。
人気のなくなった廊下を清美委員の生徒たちがきれいにワックスがけしてくれました。