9/28(金)ワックスがけ

 本日は全日制の「ろうかワックスがけ」が行われました。学校によって、やり方はいろいろだと思うのですが、校舎の床保護のため、だいたい年に1回くらいはどこの学校でもワックスがけをするのではないでしょうか。本校では、教室は、お掃除のときにクラスごと、廊下は生徒会の清美委員がかけることになっています。ろうかワックスがけの日は、清美委員以外の生徒たちは始まる前に校舎から追い出されます。先生たちは、始まる前に帰るか、廊下が乾くまで研究室に閉じこもって遅く帰るかの選択を迫られます。それを理由にたまには残業なしで早くお帰りいただくのもいいと思います。
 人気のなくなった廊下を清美委員の生徒たちがきれいにワックスがけしてくれました。





  


Posted by 上田高校校長. at 2024年09月27日18:16

9/26(木)棋道班

放課後棋道班の生徒がきてくれました。21日に行われた長野県高等学校将棋大会の報告です。一年生が1人4位になり、団体では3位だったそうです。2年生は2人だけで1年生4人を引き連れての大会参加。団体戦は参加者全員の勝ち星が計算されて決まるそうです。上田高校は全員が5試合中3勝2敗。2年生はあと2つ勝ちがあったら2位になれたかも、と反省していました。持ち時間を使い切ると負け、というルールだったので少し焦りが出てしまったそうです。十分立派な成績です。
おめでとうございます!


  


Posted by 上田高校校長. at 2024年09月27日01:11