本日は午後学校評議員会がありました。本校の活動について外部の方である評議員の皆様に報告してご意見をいただきます。普段考えないようなご意見や取組のヒントをいただける有意義な会です。
夕方にはカンボジア井戸プロジェクトの保護者説明会があり、挨拶と同窓会からいただいた支援金を渡しました。昨今の物価高で海外渡航費が高騰しており、同窓生の皆様にどうか後輩たちにカンパを、とお願いしたところ、多くの方にご協力をいただき参加者それぞれに支援金をプレゼントできました。本当にありがたいことです。
説明会では参加者がひとりひとり自己紹介をして一言話しました。「きれいな水と笑顔を贈りたいです。」「バザーの品物を買ってくださったみなさんの思いを大切にしっかりやってきたい」などなどみんないいこと言うなー、と感心して聞きました。
今年の参加者は久しぶりの男子1名を含む8人。気をつけていってらっしゃい。
