2週間ほど先に大きな会合があり、その準備の一日でした。何人かの他校の校長先生とやりとりをすると、もう今日から学校が始まっているという学校もありました。上田が他校よりお休みが長いなんてびっくりですが、良い傾向です。休み明けじきにテストがありますが、生徒のみんなも自分のペースで勉強していることでしょう。
今日は、冬休み前に、共有いただいた学級日誌を紹介します。1年1組の学級日誌です。このクラスの日誌はときどき担任の先生が共有してくださるのですが、おもしろいことになっています。11月8日の題名が「韓国語で日記を書いてみた」本文が韓国語で書かれていて、ご丁寧に訳がつけられています。8行も書いてあって、翻訳アプリを使った回数はたった3回だそうです。

12月17日の日誌は、数字が並んでいます。22 85 13 61 .... この数字の羅列をみてピンと来た人はポケベル世代かもしれませんね。ポケベルで文字を打つときに使った数字の組み合わせで日誌が書かれています。こちらもちゃんと訳もついています。

高校生がすること、まじで面白い。クラスメートを楽しませよう、という気持ちがいいじゃないですか。