10/11(金)塩田中学校

 今日は、塩田中学校の進路講話にお招きいただき、45分間、42名の生徒の皆さんにお話しをさせていただきました。さすがに、40人くらいだろうと踏んで資料を40枚持って行ったのですが、想像を超える人数でたまたまお休みの生徒さんがいたのでギリギリ足りましたが、大変失礼いたしました。不足分はすぐにお届けします。
 そもそもなんで高校行くんだろうかからお話を始めて、じゃあ上田高校ってどんなところ?というお話をしました。いろんな行事があるし、自分で興味をもった活動をしている生徒もいるよということ、やっぱり勉強は大変なところもあるけど、入学してほしいのは、「お勉強ができる生徒」ではなくて、やる気がある生徒、挑戦してみたい生徒、困難だと思っても楽しんで立ち向かえる生徒です。と言ってきました。高校の3年間は新しい出会いがたくさんある3年間ですから、ぜひ前向きな気持ちで高校に来てほしいと思います。また、定時制のお話もしてきました。本校は3年で卒業することもできるので人気があります。あまり少人数を期待しちゃうとちょっとびっくりするかもしれません。
 いずれにせよ、一回見学に来てほしいと思います。今月の土曜公開授業は来週19日です。しっかり話を聞いて質問もたくさん出してもらいました。
塩田中のみなさん、ありがとうございました。お待ちしています。


  


Posted by 上田高校校長. at 2024年10月11日18:31