上田高校は前期・後期の2学期制のため、本日が終業式になります。定時制では終業式・始業式の全校集会を行いました。定時制の前期は、松尾祭で焼き鳥やちびっこ広場という新しい企画に挑戦したり、バドミントンで全国大会に出場する生徒がいたり、保育園実習で地域の保育園に定期的に訪問させていただいたりしました。生活体験でクラスの代表として皆の前で発表してくれたのも挑戦だし、上田高校の代表として東信大会で発表した生徒は2名とも県大会に進出しました。振り返ってみると、さまざまなチャレンジにあふれた学期でした。後期もみんな何かに挑戦してほしい、という話をしました。
先生方からは、全国大会に出場した井尻君が、北信越大会にも出場すること、来週の生徒会行事でボウリング大会を行うなどの連絡がありました。後期もまた楽しそうですね。
写真は、校内に展示されていた3年書道選択者の作品です。